阪神淡路大震災、東日本大震災、熊本地震、胆振東部地震、能登半島地震など、私たちは近年、甚大な被害をもたらした自然災害を目の当たりにしてきました。歴史的に見てもその時代において自然災害の脅威はしっかりと記されています。また近い将来、国内を襲う巨大地震が危惧されているなど自然災害への危機意識は、以前にも増して一層高まっています。
だからこそ私たち建築士は、より安心で安全性の高い建物をお客様にご提供することが重要だと考えています。経験した災害を見ても自然の脅威は私たちの想定を軽々と超えてきます。常に災害に耐えうる構造を意識すること、想定を超える万が一の時でも “建物から避難する時間を確保できる” ような設計を心がけることこそが専門職としての使命でもあります。
お陰様で当社は、先代の時代から”構造設計が強い”と、お客様から高い評価をいただき、設計以外にも耐震調査・診断のご依頼も多数いただいております。これからも実績や評価に慢心することなく、常にお客様の命の安全と大切な財産を守っていけるよう建築設計の分野を通じてしっかりと取り組んでまいります。